BCCってなに??

(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 50回の歩み(前編)

皆さんこんにちは!OKS CAMPUSチームの田中です。
先日、毎日通勤で通る道中で梅が咲いているのを見かけました。
季節はすっかり春に向かっていることを実感し、花粉との熱い戦いが始まる予感を感じました。

さて、そんな春が近づく2023年2月、(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIが記念すべき50回目の開催を迎えました!
2018年4月にスタートしたファーマーズマーケット。
前年7月に入社した僕は18年4月にプロモーションチームに移動となり、直後の第一回目開催の運営に入らせて頂きました。あれからまもなく5年も経つと思うと、とても感慨深く、今回は50回を迎えた(ARTISAN) FARMES MARKET KAWAGAUCHIを振り返ってみようと思います!

<※冒頭の写真は初開催時のオープン直前。今とは壁も門も違います。>

出店者集めに苦労した創成期

ファーマーズマーケット立ち上げ直後の時期はとにかく出店者さんを探すのに必死な時期でした。
初回開催時の出店数は2日間で40店舗。現在の1/3を下回る出店数でした。
都内のマルシェや、スーパーアリーナで開かれる大型イベント等に出かけては面白い出店者さんに声をかける日々。なかなか駆け出しのファーマーズマーケットには興味を示してもらえず、挫折の日々だったのを思い出します。笑
それでも地道にお声がけした当時の出店者さんの中には、現在も変わらずご出店を続けていただいている方もいらっしゃいます!感謝!!
この頃の僕は、異業種からの転職で社会人としてのスキルがほぼ無い状態。
メールの送り方すらままならず、いわゆる「cc」や「bcc」に機能についても知らず、ご出店者さんに送るメールを全員宛にお送りし、出店者さんのメールアドレスを全公開するというあるまじき失敗なんかもありました。
当時の上司にこっぴどく怒られたのが懐かしく思い出されます。笑
新社会人の方でこのブログを読んでいる方がもしいれば、同じ過ちを犯す前に、メールの送り方を勉強されることをお勧めします。

図2
<※他イベントでお声がけして現在も変わらずご出店頂いている「ハタコーヒースタンド」さん。ラテが絶品です。>

環境に配慮した持続可能な形のマルシェイベントへ

そんな立ち上げ時期から1年後の2019年4月よりリユース食器の導入をスタートしました。

図3jpg
<※会場内のエコステーション。食器をお忘れの方には、こちらでリユース食器のレンタルを行っています。>

導入のきっかけになったのは、2018年10月に出張先のアメリカ・ポートランドで視察に訪れた「PSU FARMERS MARKET」。ポートランド州立大学内で毎週土曜日の朝開催されているファーマーズマーケットでのリユース食器の取り組みでした。

約150店舗が出店する大型のファーマーズマーケットでは飲食時の使い捨て包材は使用せず、繰り返し使用できる食器が使用されていました。

(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIでも開催の度に出る大量のゴミに懸念を覚えていた中で、アメリカで目の当たりにした環境への取り組みに、「これを川口でも実施しなければ!!」と出張時の勢いそのままに帰国後すぐに川口で取り入れるための準備に入りました。

飲食出店者の皆様にお集まりいただき開催した事前説明会。当時日本でこのような取り組みを行うマルシェイベントがまだほとんど無い中での説明会で、なかなかご理解いただくのも難しい現実。それでも、ご出店者の皆様にご協力頂き、試行錯誤しながら現在の形に至りました。

その半年後には場内でのビニール袋での商品お渡しは禁止とさせていただき、もう使わないエコバックを寄贈いただきレンタルする「リユースバック」の取り組みも始め、現在も継続しています。(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIに遊びにいらして頂く際には是非ご自宅のもう使わないエコバックをお持ちください。

マーケット内で大切に使用させて頂きます。

図4
<※PSU FARMERS MARKETの会場内。毎週新鮮な野菜が沢山並びます。>

図5<※PSU FARMERS MARKETでは、使い終わったリユース食器は種類ごとに返却するシステム。>

図6<※リユース食器導入説明会>

開催から2年の間でも様々なことがありました。
ファーマーズマーケット50回の歩み後編はまた次回お届けしますね!
まだお越しいただいたことの無い方は、毎月第2週の土日に開催している(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIへ是非遊びにいらしてください。

お越しの際には食器やショッピングバックをお忘れなく!

皆様のお越しをお待ちしております!

(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI来場心得!!

①MY食器&ショッピングバックはお忘れなく!
会場内にゴミ箱は有りません!持続可能なゴミゼロマーケットを目指しています。

②お越しいただいたら会場内の隅々まで歩いてみて!
場内はすべて歩いても15分程度!会場奥にも素敵なお庭があります。

③ご来場時は公共交通機関又は自転車やランニングで!
駐車場は限りがあります。満車時には長くお待ち頂く事になりますので是非お車以外でお越しください。

AFMK
         ↑ARTISAN FARMERS MARKET 公式サイトはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

Tanaka

大学卒業後、地元関西を離れ東京で飲食業に従事。2017年、飲食業をよりマクロな視点でとらえたいとの思いから転職を決意し大泉工場に入社。直営店勤務~PRチームを経て2022年よりOKS CAMPUSチームに移籍。(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIを中心にイベントの企画・運営に従事。あらゆる環境を素敵にしていく為の活動エネルギーは家族3人と猫1匹の温かい家庭環境から生まれている。