大泉工場の理念発信サイト

Inside Our Brain.

  • PLANT BASED
    • 1110
    • NISHIAZABU
  • KOMBUCHA
  • ORGANIC
    • JUICE
    • FUN FOOD
  • OKS CAMPUS
    • CAMPUS
    • JUKUBOX
    • OKS_AGRI
  • CORPORATE
CAMPUS

モルックに学ぶ、共創のデザイン

2025.05.28 YAMAGUCHI JUN

こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 先日、ある体験会をきっかけに、はじめて“モルック”というフィンラン…

CORPORATE

働くパパ・ママに知ってほしい2025年4月からの給付金と法改正

2025.05.27 Mirror

産休・育休から1年10か月ぶりに大泉工場に戻ってきた本部チームのMirrorです。 今回は2025年4月からの出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金の創設と育児・介護休業法改正について働くパパ・ママが知りたいのではない…

KOMBUCHA

息子のサメ好きから見えてきた、プラスチックの青い海の話

2025.05.26 Tomomi Yahagi

こんにちは、_SHIP teamの矢作です。 先日、沖縄へ旅立ち、海と朝焼けの美しさに感動してきました。 早速ですが、私は「水族館」が好きです。 息子の「サメ好き」からはじまり、月に2〜3回のペースで訪れるようになり、最…

COLUMN

成長とは、新たな価値を生み出すこと

2025.05.23 大泉寛太郎

僕が会社を経営する上で、常に意識していることが二つある。それは、自己の成長と、企業の成長。どちらもよく耳にする言葉だけれど、僕にとってこの二つは、まったく別の意味を持っている。 なぜなら、自己は有限で、企業は無限だからだ…

COLUMN

~ネジ、なめんなよ。~プラスドライバーの正体と現場で役立つネジの見分け方

2025.05.22 watanabe

こんにちは、メンテナンスチームwatanabeです。 今日は奥深いネジの世界へ皆様をご案内したい。 子どもの頃、はじめて手にした工具は何だったろう。多くの人にとって、それはおそらく「ドライバー」ではないだろうか。しかも、…

COLUMN

大泉工場にとっての「場づくり」とは?

2025.05.20 Tomimoto

人事総務の富本です。 川口本社『OKS CAMPUS』の桜の開花に春の訪れを感じながら、4月は2つのイベントを担当いたしました。 一つ目は2018年から大泉工場が続けてきている『(ARTISAN)FARMERS MARK…

KOMBUCHA

身体にいい飲み物って満足できるの?お酒好きの私とコンブチャの距離感

2025.05.19 KEN.SHIRAKUMA

こんにちは。2025年5月に大泉工場に入社した白熊(しらくま)と申します。 Webディレクターとして、ブランドのデジタル戦略やWebサイトの運営に関わる仕事をしています。 今回は、自分自身の生活や好み、そして仕事との接点…

COLUMN

明朗の価値

2025.05.16 大泉寛太郎

今回は、はっきり「わかる」ことの価値について、執筆してみました。 売れる理由は、明るくはっきりしている ここ数日、夜風が心地いいこともあり、早く眠ってしまうのがもったいなくて、外で人と過ごす時間が増えている。 深酒はしな…

COLUMN

静かに消えゆく隣人たち~すずめだけじゃない、身近な生き物のいま~

2025.05.15 uchida

今回コラムを担当します。大泉工場の内田です。 「朝の通勤途中、ふと、気付くと電線にすずめの姿がない。子供の頃にはどこにでもいてチュンチュン」と鳴き声が聞けた。」そんな気付きから昨年12月に「すずめを見なくなったね」を掲載…

COLUMN

直感の針を落とせ。ビジネスと音楽と僕の再起動

2025.05.09 大泉寛太郎

唐突かもしれないが、僕は今、もう一度DJを再開したいと思っている。大学時代に夢中になっていた、アナログレコードでのDJプレイ。針を落とす瞬間に「パキパキ」と弾けるような物理的な音がして、それが空間を満たしていく。その感覚…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 88
  • >

新着エントリー

  • 高尾山から何を思うか?vol.2 2025.09.02
  • 【爆誕!!卵じゃない、たまご!?】 2025.09.01
  • 見方を変えた瞬間、世界は別物になる 2025.08.29
  • 毎日の食事に、植物の力を 2025.08.26
  • 「最初のフォロワー」が変革を動かす〜大泉工場の新しい挑戦を育てるために〜 2025.08.25

アーカイブ

全てのカテゴリー

  • BROOKS GREENLIT CAFE
  • 1110
  • NISHIAZABU
  • KOMBUCHA
  • JUICE
  • FUN FOOD
  • CAMPUS
  • JUKUBOX
  • OKS_AGRI
  • CORPORATE
  • 未分類
  • EVENT
  • COLUMN
  • INTERVIEW
  • COMPANY
  • CONTACT

©Copyright2025 Inside Our Brain..All Rights Reserved.