コンブチャと名乗らない選択肢もあり?
こんにちは Webディレクターとして、ブランドのデジタル戦略やWebサイトの運営に関わる仕事をしている白熊(しらくま)です。 「コンブチャって、あの昆布の茶?」そんなふうに聞かれることが、入社してから何度もありました。 …
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは Webディレクターとして、ブランドのデジタル戦略やWebサイトの運営に関わる仕事をしている白熊(しらくま)です。 「コンブチャって、あの昆布の茶?」そんなふうに聞かれることが、入社してから何度もありました。 …
_SHIP KOMBUCHAブルワー門田です。 大切にし続けて15年が経つ、MARNIのカシミヤセーターがある。先日、それを着ようとしたら繊維の隙間から陽の光りが差し込んだ???見事な虫食い穴だ。小さな穴が開いているのを…
こんにちは、_SHIP teamの矢作です。 先日、沖縄へ旅立ち、海と朝焼けの美しさに感動してきました。 早速ですが、私は「水族館」が好きです。 息子の「サメ好き」からはじまり、月に2〜3回のペースで訪れるようになり、最…
こんにちは。2025年5月に大泉工場に入社した白熊(しらくま)と申します。 Webディレクターとして、ブランドのデジタル戦略やWebサイトの運営に関わる仕事をしています。 今回は、自分自身の生活や好み、そして仕事との接点…
こんにちは 1110CAFE/BAKERYの加園です。 家で何かを「育てたい」と思い昨年は観葉植物を購入してはや一年。 今年は何を育てよう?とずっと年明けから考えていて家庭菜園なども検討してみたのですがなかなか進まず・・…
素敵な環境を創造し続け、世の中を笑顔で満たす活動をしている、大泉工場のKANです。 歳を重ねるごとに、「弱くなったな」と実感するものがある。僕の場合、それはお酒だ。 かつて「百薬の長」とも言われたお酒だけれど、最近の研究…
たぶん、世界でいちばん「寿司に魚がいない」と言われて驚くのは、寿司を知ってる人じゃなくて、寿司にあんまり興味がない人だと思う。 「えっ、寿司って魚じゃないの?」って、あっけらかんと、でもちょっと小馬鹿にしたようなトーンで…
皆様こんにちは! サメが大好きな3歳の息子の影響を受け、自分もサメにはまり、家族で水族館に行きまくっている_SHIP teamの矢作です。 そんな私、ついに今年の健康診断で、 「お酒を飲みすぎていますね」という結果がでて…
みなさまお疲れさまです。_SHIP ブルワーのmiyaoです。 暖かい日が少しずつ増えてきて、春ももうすぐといったところでしょうか? 大泉工場の敷地内にはたくさんの桜の木があり、今年の開花予想は去年より少し早めだとか??…
「出会いは偶然ではなく、必然である。」(岡本太郎) 2012年、KOMBUCHAとの出会いは、当時はただの偶然に思えました。でも今振り返ると、それは運命的な必然だったのかもしれません。 当時、僕はポップコーンを中心とした…