父と空を飛んだ休日
こんにちは 1110CAFE/BAKERYの加園です。 先日、父親と茨城の方まで行きパラグライダーに挑戦してきました。こんなふうに一緒に出かけたのは中学生以来なので15年ぶりでした・・・ 私自身、バンジージャ…
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは 1110CAFE/BAKERYの加園です。 先日、父親と茨城の方まで行きパラグライダーに挑戦してきました。こんなふうに一緒に出かけたのは中学生以来なので15年ぶりでした・・・ 私自身、バンジージャ…
今回コラムを担当します。大泉工場の内田です。 梅雨の時期が近づく6月、この時期になると日常がどんよりと。雨雲が通り過ぎたあとは、「猛暑」の夏がやってくると日本気象協会から発表がありました。今年もエアコンが大活躍しそうです…
本気で夢を追う人は、応援する価値がある。 僕ら大泉工場は今年、埼玉県1部リーグで活動する地元のサッカーチーム「アヴェントゥーラ川口」の公式サポーターになった。 埼玉には、浦和レッズという世界レベルのクラブと、大宮アルディ…
僕が代表を務めさせてもらっている、株式会社大泉工場の理念発信サイト「INSIDE OUR BRAIN」の運用開始から、10年が経った。 最初の投稿は2015年1月4日「FUN FOODの日」の歩み。「FUN FOODの日…
_SHIP KOMBUCHAブルワー門田です。 大切にし続けて15年が経つ、MARNIのカシミヤセーターがある。先日、それを着ようとしたら繊維の隙間から陽の光りが差し込んだ???見事な虫食い穴だ。小さな穴が開いているのを…
こんにちは、miitaです。 皆さんは、私たちの働くOKS CAMPUSの一角であるWAREHOUSEに設置されている「リユースBOX」をご存じでしょうか? このBOXは、皆さんのご家庭で眠っている“いらなくなった服”を…
「あなたにとって、好きなお菓子は何ですか?」 この問いを投げかけると、返ってくる答えは実にさまざまだ。 僕はよく、この質問をする。なぜなら僕が、お菓子好きだからだ。 素敵な環境を創造する、KOMBUCHAやPlant-B…
こんにちはPR tamuraです。 みなさん「ゴミ拾いは宝拾い」て言葉ご存知ですか?大泉工場では「芝川クリーンプロジェクト」と称し、代表の大泉は週2回、社員は毎週水曜日の朝に有志で会社周辺のゴミ拾いを行っております。 今…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 先日、ある体験会をきっかけに、はじめて“モルック”というフィンラン…
産休・育休から1年10か月ぶりに大泉工場に戻ってきた本部チームのMirrorです。 今回は2025年4月からの出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金の創設と育児・介護休業法改正について働くパパ・ママが知りたいのではない…