動かないと可能性は0。グリーンアントレプレナー養成講座、始めます
ども。 先日、ラグジュアリーカメラ「Leica」の直営店での出来事で、日本の未来が本気で危ういと思った、KANです。 #ラグジュアリーな商品を売る店ほど、接客はとっても重要 さて、自分が大泉工場の社員になって、気づけば1…
大泉工場の理念発信サイト
CAMPUS
ども。 先日、ラグジュアリーカメラ「Leica」の直営店での出来事で、日本の未来が本気で危ういと思った、KANです。 #ラグジュアリーな商品を売る店ほど、接客はとっても重要 さて、自分が大泉工場の社員になって、気づけば1…
KOMBUCHA
こんにちは。こんばんは。_SHIP KOMBUCHA 営業担当のANDYです。 GWが終わったと思ったらあっという間に5月末。まさに光陰矢の如しですね! 自分はといいますと、実はGWに副鼻腔炎を患ってしまい、改めて健康の…
COLUMN
こんにちは、miitaです。 皆さんは「光合成」とはなにか覚えていますか? そう、理科授業で習ったあれです。 説明すると植物が、太陽エネルギーを使ってCO2と水から有機物(でんぷん)と酸素を生み出す働きのことを「光合成」…
CORPORATE
今回コラムを担当します、大泉工場の内田です。 大泉工場がポップコーンを取扱うきっかけになった代表の思い「戦地の銃声音をポップコーンの弾ける音に置き換えることが出来れば、世界中に笑顔が溢れる」。 戦争をなくすことは容易では…
CAMPUS
人事総務の富本です。 今回は、4/28(日)に大泉工場自社敷地「OKS CAMPUS」で行われた、地元川口の「フィットネススタジオSMILE」様の20th Anniversary感謝祭をご紹介します。 「OKS CAMP…
NISHIAZABU
皆様、こんにちは!大泉工場NISHIAZABUのharuです。ゴールデンウィークでご旅行に行かれた方や、お仕事の方、お子様と遊ばれた方など、楽しみながらも胃腸や体力をフルに使われた方も多いはず、、ひとまずお疲れ様でした!…
CORPORATE
こんにちは清水です。2024年4月から大泉工場の新しい期(第88期)がはじまりました。 私たちはこれまで「素敵な環境を創造する」というVisionを掲げ、人間の腸内というミクロな環境から、生きていく上で必要不可欠な生活(…
1110
今年の桜は、だらだらしてくれたおかげで、長いことOKS CAMPUS内で、お客様もゆた〜っとお過ごしいただけて、嬉しかったなーと感慨に耽る、KANです。 日頃の体調管理ルーティンを少しだけ紹介 夏日になったり春らしい陽気…
COLUMN
こんにちは、PRのtamuraです。 大泉工場に入社して約9カ月経ちました。 もともと食べるものには気を付けていましたが、大泉工場に入社してから最近はさらに気を付けるようになり、とにかくよくわからないものが入っているもの…
OKS_AGRI
新緑、新しい芽(命)が生まれるこの季節 ワクワクしませんか。 みなさん こんにちは。大泉農場を運営していますKeenです。 Weekly Routine! 皆さんは仕事において、この作業をしていると〇曜日だなぁって感じる…