脱炭素化!二酸化炭素を地中に貯める技術「CCS」ってなに?
こんにちは、miitaです。 地球温暖化の原因のひとつとなるといわれる二酸化炭素(CO2)。 その削減は、世界的にも重要な課題のひとつですよね。 皆さんは脱炭素化に向けた技術である「CCS」というものをご存じでしょうか?…
大泉工場の理念発信サイト
こんにちは、miitaです。 地球温暖化の原因のひとつとなるといわれる二酸化炭素(CO2)。 その削減は、世界的にも重要な課題のひとつですよね。 皆さんは脱炭素化に向けた技術である「CCS」というものをご存じでしょうか?…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今回は、私の住まいから半径5km圏内にある「高尾山」をテーマにしま…
どこにいても朝5:00前に起きて活動を始めていることを、友人から「老化の始まり」と教示され、ハッとした、KANです。 我々のプロダクトとの接点であるインポーターやディストリビューターの方々が、どうリテールにそのプロダクト…
人事総務の富本です。 今回は私たち大泉工場の社員がどんな職場環境で働いているのかをお伝えしたいと思います。 拠点となる川口本社と東京オフィスをご紹介します。 当社へのご応募を検討してくださっている方へ、ご参考になればと思…
年末年始、走りすぎたおかげで、お正月太りならぬ、お正月痩せを実現したにも関わらず、3連休で食べ過ぎ飲み過ぎ3kg増という、自分の欲望に抗えないでいる、KANです。 ■新しい連載コラム序章〜やめられない、とまらない〜 みな…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今回は、今息子とプチハマりなパブリックアート巡りについてです。公園…
おしゃれを楽しむ季節が到来しているにも関わらず、一番楽で暖かい格好ばかり選んでしまっている、ズボラ道まっしぐらな、KANです。 さらりと言うことではないかもしれませんが、2024年12月25日(水)、南青山に、新ブランド…
<THE POWER OF DESIGN> はじめまして! Design TeamのKJです。 10月から大泉工場にジョインしました! 私は長年グラフィックデザインに携わってきており、縁があり大泉工場にて従事することにな…
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 11月も27日にもなると、街中が少しずつクリスマスの雰囲気になって…
こんにちは。 人事総務の富本です。 今、企業では”社員の学び”が注目されています。 従業員が持つ知識や能力を「資本」とみなして投資の対象とし、持続的な企業価値の向上につなげる「人的資本経営」の考え…