大泉工場の理念発信サイト

Inside Our Brain.

  • PLANT BASED
    • 1110
    • NISHIAZABU
  • KOMBUCHA
  • ORGANIC
    • JUICE
    • FUN FOOD
  • OKS CAMPUS
    • CAMPUS
    • JUKUBOX
    • OKS_AGRI
  • CORPORATE
FUN FOOD

有機JAS認証「WO!POPCORN!easy pop」発売予告!

2022.03.16 I.A

今回は、WO!POPCORN!の新たなラインナップ「easy pop」のお知らせです! 「WO!POPCORN!easy pop」って何? 弊社で販売しているWO!POPCORN!を、ポップコーンに弾く前のトウモロコシ豆…

JUICE

季節のコールドプレス サラダドレッシングレシピ

2022.03.14 Yuichi Sakamoto

今回は、旬の新鮮な食材をコールドプレスジュースにして、風味豊かで、栄養価も高く、味も生き生きしたドレッシングレシピをご紹介します。 レシピづくりにおいて、地元の生産者から収穫直後の新鮮な材料を仕入れることはとても重要です…

KOMBUCHA

KOMBUCHAを身近な存在へ

2022.03.14 YOSHIKI

腸活と言えば、発酵食品!!! 2022年2月7日、品川にある「CAFE&HALLours」という素敵なイベントスペースのあるカフェに、「腸活」にちなんだブランドが集まり、KOMBUCHA_SHIPもそのひとつとし…

FUN FOOD

”幻のプリン”VEGAN PUDDING販売開始します!

2022.03.08 M

今回は、FUTURE FUN FOODがこれから手掛けようとしているVEGAN PUDDINGについてお話したいと思います。 詩人である高山宙丸さんと奥様のヒロさんが4年半の世界放浪の旅の果てにたどり着いたバンクーバー、…

KOMBUCHA

コンブチャに含まれる”酢酸菌”と腸活のお話

2022.03.04 Mari Nishimiya

こんにちは、KOMBUCHA_SHIPのマリです。 みなさんの中には“腸活”のワードでコンブチャを知った方もいるのではないでしょうか?ここ数年、健康関連でよく聞くワードだったりしますよね? 発酵食品やファスティング(断食…

FUN FOOD

どんな人も一瞬でワクワクさせる、魔法のようなお菓子「ポップコーン」!

2022.03.03 R.U

こんにちは!3月に入り、いよいよ春めいてきましたね。 暖かくなってくるとお花見やお祭りなどのイベントの機会も増え、コロナ禍とはいえ楽しみが広がりますね。 実は先日(2/23)、渋谷ヒカリエ8階のイベントスペースでWO!P…

OKS_AGRI

都市近郊での有機農業のかたち

2022.03.02 KEEN

大泉農場では、地球環境にやさしい野菜づくりに取り組まれている農家さんへ お邪魔し勉強をしております。 今回お邪魔したのは、東京青梅市の『Ome Farm』さん 都心から1時間余りの距離、青梅市で「本当に安心できるものを都…

FUN FOOD

WO!POPCORN!イベントレポート ~サッカーワールドカップ予選~

2022.03.02 HOZAKI

WO!POPCORN!をお取り扱い頂く店舗様が徐々に増え、多くの方にお買い求め頂ける場所も増えてきています。そうした広がりと並行して、私たちも自らの手でWO!POPCORN!の魅力を伝える活動をしています。 今回は、先日…

JUICE

コールドプレスジュースマシン「M-1」導入!@INSIDE convex

2022.02.28 FUMI

今回はGoodnature Familyの神奈川県厚木市にある『INSIDE convex』さんをご紹介します。 もともとINSDIE convexさんはコールドプレスジュースを運営しており、昨年12月のリニューアルに伴…

JUICE

コールドプレス ナッツオイルを作る

2022.02.22 Yuichi Sakamoto

コールドプレスマシンでナッツオイルを作ることは、高価なコールドプレスオイルや、より安価な「精製」オイルを購入するより最適です。精製されたオイルは圧搾の際に熱を加えるので、ナッツの風味が損なわれてしまう事がよくあります。コ…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 88
  • >

新着エントリー

  • 風呂場のガラスを拭く手から… 2025.09.12
  • 台風シーズン到来~自然恐怖と近隣付き合い~ 2025.09.11
  • 「今どき、なぜ合宿?PRチームの結束を高めた意外な効果とは」 2025.09.09
  • “共生”のモデルとしての発酵──持続可能な社会へのヒント 2025.09.08
  • リスクを意識して動かないことが、一番のリスク 2025.09.05

アーカイブ

全てのカテゴリー

  • BROOKS GREENLIT CAFE
  • 1110
  • NISHIAZABU
  • KOMBUCHA
  • JUICE
  • FUN FOOD
  • CAMPUS
  • JUKUBOX
  • OKS_AGRI
  • CORPORATE
  • 未分類
  • EVENT
  • COLUMN
  • INTERVIEW
  • COMPANY
  • CONTACT

©Copyright2025 Inside Our Brain..All Rights Reserved.