【大泉工場ニュース】OKS環境ビジョン2050への挑戦! ~環境問題を通して社員が一丸となるプロジェクト、次世代に繋げる環境アクションを~
現在地球上で山積している、食品残渣や海洋プラスチック、エネルギー問題、干ばつ、台風の巨大化など環境問題は日に日に深刻化しています。 環境問題はひとつのテーマだけではなく、複合的に入り組んでいる地球規模の課題です。世界各国…
大泉工場の理念発信サイト
CORPORATE
現在地球上で山積している、食品残渣や海洋プラスチック、エネルギー問題、干ばつ、台風の巨大化など環境問題は日に日に深刻化しています。 環境問題はひとつのテーマだけではなく、複合的に入り組んでいる地球規模の課題です。世界各国…
FUN FOOD
FUN FOODとは、五感が刺激されて誰もが笑顔になれるお菓子や食べ物。当社ではポップコーンをはじめとしたFUN FOODを子供たちに提供するボランティア活動「FUN FOODの日」を定期的に行っています。 当社代表取締…
NISHIAZABU
大泉工場NISHIAZABUで未来の地球環境が、少しでも明るくなる為に今できる事を考えるイベント“PROSPECT”の第2回目を2月11日に開催しました! 今回はValentineシーズンということもあり、Valenti…
KOMBUCHA
2019年12月3日(火)、東京の浅草にオープンした全て植物性の商品及び料理を提供するヴィーガンコンビニ&ファミレス「VEGAN STORE(ヴィーガンストア)」。 当社(株式会社大泉工場)のオリジナルプロダクト「KOM…
CORPORATE
天候に恵まれた2020年1月6日(月) スタッフが集合し、大きな円を描き 社長の年頭挨拶からスタート。 2019年は洋館が国の登録有形文化財に決定するなど 社内のオフィス環境も大きく変わった年でした。 年末年始は9連休だ…
CAMPUS
元号が平成から令和へと移り変わった 2019年も残すところあと僅かとなった 2019年12月26日、大泉工場では年末の恒例行事、 「FUN PARTY」を開催しました。 1年を締めくくる忘年会&1日遅れの クリスマスパー…
COLUMN
今年も残すところあとわずかとなりましたが、 この度、数ヶ月にお世話になりました こちらのコラムを卒業する運びとなりました。 わたしにとって、KOMBUCHA(コンブチャ)と コールドプレスジュースは 生活になくてはならな…
INTERVIEW
インタビュー第二弾の後半、引き続き 私自身が公私ともに親交の深い 「DAY BY DAY」の藤井夫妻にお話を お伺いしています。 前半では、ガンが身近じゃない方々には あまり馴染みがないであろう ガンという病気のことや症…
INTERVIEW
インタビュー第二弾は、前回の大皿彩子さん同様、 公私ともに親交の深い「DAY BY DAY」の 藤井夫妻にお話を伺いました。 お二人は、ご主人である藤井晶浩さんが 33歳という若さで“ガン”を患ったことが きっかけで生活…
NISHIAZABU
「味噌」「醤油」「納豆」・・・ 日本では昔から大豆の発酵食品を日々の食卓の中で 日常的に取り入れてきました。 日本の食文化に深く根付いた大豆の発酵食品。 そんな大豆の発酵食品とKOMBUCHA(コンブチャ)のペアリングラ…