「植物がある暮らし」
皆さんこんにちは!OKS CAMPUSチームの田中です。 先日の夜自宅のベランダでセミの鳴き声を聞きました。 今年も夏がやってきたことを聞こえてくる音から感じ、2023年は例年にない速さであっという間に半分が過ぎ去ってし…
大泉工場の理念発信サイト
CAMPUS
皆さんこんにちは!OKS CAMPUSチームの田中です。 先日の夜自宅のベランダでセミの鳴き声を聞きました。 今年も夏がやってきたことを聞こえてくる音から感じ、2023年は例年にない速さであっという間に半分が過ぎ去ってし…
OKS_AGRI
こんにちは!本部チームのKEENです。 大泉工場の敷地内にCAMPUS FARMもでき、一般の方とお話する機会も増えました。 お話している中で、栽培方法によって多くの呼び方がある日本の農業はわかりづらいなと感じます。 ・…
1110
こんにちは!西川です!今回はplantbasedの主役・お野菜から出る旨味成分についてです。是非ご一読下さい。 お野菜にはさまざまなうまみ成分が含まれています。代表的なうまみ成分をいくつかご紹介致します。 グルタミン酸:…
OKS_AGRI
こんにちは!本部チームのKEENです。 川口にある約3,000坪の広さを擁する大泉工場の敷地内は環境に良いこと、身体に良いこと様々な素敵な環境を創造することを体験できるところがたくさんあります。 そんな敷地内に新たに農業…
OKS_AGRI
こんにちは!CAMPUSチームのKEENです。私が所属している大泉農場では、農薬・化学肥料を一切使わない野菜づくりを行っています。 そこで重要なのが“土”です。 良い土を自分たちで作る必要があり、その素材となる堆肥(コン…
1110
皆様こんにちは!1110 CAFE/BAKERYの加園です。 本日は、よく聞かれる店名の読み方についてです。 「せんひゃくじゅうカフェ…?」「いちいちぜろカフェ…?」などさまざまな呼ばれ方をされています(笑) 正解は!【…
1110
皆様こんにちは!1110 CAFE/BAKERYの加園です。 今回は、先月行われた秋の収穫祭についてのお話です。 11月23日は毎年、作物の収穫をお祝いする収穫祭が行われます。そこで1110 CAFE/BAKERYでは、…
JUICE
ここ最近、日も短くなり季節の変わり目を感じますね。 秋に収穫される野菜の中で、サツマイモを生で使い、栄養満点で風邪やインフルエンザに負けないよう免疫が付く珍しいレシピをご紹介します。 熟練シェフAri Sexnerが、温…
JUICE
大泉工場は、自社で「大泉農場(OKS_AGRI)」を運営しています。有機農業をベースにJAS認証の取得を見据えて、多種多様な野菜を栽培しています。 また有機農業(農家)の拡大も私たちは考えています。全国の有機野菜農家との…
1110
こんにちは!西川です!私が担当する2回目の今回は野菜の切り方について書きたいと思います。 レシピサイトや料理本を見ていると、「乱切り」「いちょう切り」「斜め切り」といった切り方の用語が頻繁に登場しますね。 料理に一番適し…