ABOUTこの記事をかいた人

1981年生まれ。
学生時代より、イベントチームやフットサルチームの立ち上げ、BarなどでDJとして活動。
大手商業施設でテナントリーシングや営業企画、PR、広報など幅広い分野を経験したのち、2008年大泉工場入社、2012年より現職。
アジアからオセアニア、ヨーロッパ、北米、アフリカと世界中を飛び回り、地球の「今」を体感。
「地球を笑顔で満たす」というMISSIONを掲げ、日々、いかに「素敵な環境を創造するか」自問自答しながら生きている。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
Goodnature X-1miniの誕生への想い
-
「他社の環境問題への取り組み①」
-
FUN FOODのはじまりとFUTUREへの想い
-
コンブチャは誰がこの呼名にしたの?
-
第0回The Circle of Desire~渇望の循環を生み出すヒント~
-
「新たな発想は綺麗な環境から」をキーワードに芝川クリーンプロジェクトを実…
-
情報過多な時代に"立ち止まる"ことの難しさ、大切さ
-
【大泉工場ニュース】OKS環境ビジョン2050への挑戦! ~環境問題を通…