大泉工場の理念発信サイト

Inside Our Brain.

  • PLANT BASED
    • 1110
    • NISHIAZABU
  • KOMBUCHA
  • ORGANIC
    • JUICE
    • FUN FOOD
  • OKS CAMPUS
    • CAMPUS
    • JUKUBOX
    • OKS_AGRI
  • CORPORATE
NISHIAZABU

カンボジアの倉田さんが胡椒で世界を平和にする話

2024.06.12 大泉寛太郎

愛猫「にゃん丸」のブラッシングをすると、自分の体もスッキリした気がしてしまう、ほぼ猫の、KANです。 2024年5月6日、自分の兄貴分の、敬愛する信濃屋食品のウルトラスーパーバイヤー岩崎さんから、「カンタローはん、すごい…

OKS_AGRI

その値段ホントに高いの?

2024.06.11 tamura

こんにちは! 最近、_SHIPチームのYahagiさんから美味しい卵をいただき、あらためてモノの値段の高い安いについて考えさせられたPR tamuraです。 さて先日、ビーツを植えるという大泉農場の竹田さんと1110カフ…

KOMBUCHA

“社員の日常”をご紹介 ~「_SHIP」営業メンバー編~

2024.06.10 Tomimoto

こんにちは。 人事総務のTomimotoです。 日ごろから当社に興味を持って下さった方とのカジュアル面談や面接を実施しています。 その中で、よく求職者の皆様から”社員の働き方”についてご質問をいた…

KOMBUCHA

潜入!_SHIP KOMBUCHAはどうやって作っているの?

2024.06.07 Tomomi Yahagi

こんにちは、矢作です。 最近は息子が水族館にはまり、月2ペースで水族館に通っています。 ここ半年で都内の水族館は全部2回以上行っています・・・。 _SHIP KOMBUCHAのInstagramでは、お取り扱い店舗様のご…

COLUMN

めっちゃ信用失った話

2024.06.06 大泉寛太郎

セットアップの襟の黒ずみが気になるから、どうやって綺麗にしようかなと思って歩いていたら一駅通り越して、 さらに黒ずみが際立ってしまい、洗濯に向けてギアが上がった、KANです。 今日は、やっちまったーな昔話をひとつ。 自分…

CAMPUS

地域に開放されたサーキュラーエコノミー実践区「OKS_CAMPUS」

2024.06.04 Naoto.Shimizu

こんにちは清水です。「素敵な環境の創造」をVisionに掲げる大泉工場のOKS_CAMPUS(オーケーエスキャンパス)は、かつて鋳物の街として栄えた川口市の南部地域(領家)にあります。周辺の鋳物工場の多くはすでに取り壊さ…

OKS_AGRI

“530”の日に “ごみゼロ”の環 広がる

2024.06.03 KEEN

みなさん こんにちは。 大泉農場を運営していますKeenです。 今日は、先日行った 5月30日(ごみゼロの日)に 大泉工場が取り組んだことのおはなし。 大泉工場では毎週、代表の大泉をはじめ、有志のメンバーで会社や近くを流…

KOMBUCHA

最新!酢酸菌の効能

2024.05.31 TETSUYA MIYAO

こんにちは、_SHIP KOMBUCHA製造チームのMIYAOです。 _SHIP KOMBUCHAには多くの「酢酸菌」が含まれているのはラベルにも記載の通りです。 みなさんどこに書いてあるか??もちろん分かりますよね!?…

JUICE

コールドプレスジュースを飲む魅力

2024.05.30 Yuichi Sakamoto

こんにちは、メンテナンスのsakamotoです。 コールドプレスジュースが健康に良いと言われる理由、健康や美容に敏感な方の間で、コールドプレスジュースが注目を集めています。その人気の秘密は、一体どこにあるのでしょうか。 …

CAMPUS

動かないと可能性は0。グリーンアントレプレナー養成講座、始めます

2024.05.29 大泉寛太郎

ども。 先日、ラグジュアリーカメラ「Leica」の直営店での出来事で、日本の未来が本気で危ういと思った、KANです。 #ラグジュアリーな商品を売る店ほど、接客はとっても重要 さて、自分が大泉工場の社員になって、気づけば1…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 85
  • >

新着エントリー

  • 消えた夏の音 ~蝉の声は熱中症アラート!!~ 2025.07.15
  • 独りミシュラン三つ星で悟った“即行動”の価値 2025.07.11
  • アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の違いとは? 2025.07.10
  • “発酵”の余白 ― 静かに広がるコンブチャという“ととのえ方” 2025.07.09
  • 朝のごほうび、あげてますか? 2025.07.07

アーカイブ

全てのカテゴリー

  • BROOKS GREENLIT CAFE
  • 1110
  • NISHIAZABU
  • KOMBUCHA
  • JUICE
  • FUN FOOD
  • CAMPUS
  • JUKUBOX
  • OKS_AGRI
  • CORPORATE
  • 未分類
  • EVENT
  • COLUMN
  • INTERVIEW
  • COMPANY
  • CONTACT

©Copyright2025 Inside Our Brain..All Rights Reserved.