大泉工場PRのtamuraです。
みなさんは、プラントベースの食事と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
健康に良い、環境に優しい、美容にも効果がありそう…頭ではわかっていても、「いざ自分で作るのはハードルが高い」と感じている人も多いのではないでしょうか。実は、何を隠そう私もその一人です。

仕事柄、プラントベースのレストランに行く機会も増え、その美味しさや満足感はよく知っています。しかし、いざ自宅で夕食の準備となると、どうしてもお肉やお魚に頼ってしまいがち。
「野菜中心の食事にしたい」という気持ちはあるのに、なかなか行動に移せない。まるでダイエットで「痩せたいけど食べてしまう」というジレンマに陥っているようでした。
きっかけは、社長との会話の中で

そんなある日、ふとした会話の中で社長が「ミートフリーマンデーって知ってる?」と教えてくれました。
これは、週に一度、月曜日だけでも肉を食べないようにしよう、というシンプルな取り組みです。
「COMMON TEMPOが月曜日に開催するのはミートフリーマンデーにちなんでなんだよね」という社長の言葉を聞いて、
完璧なプラントベースを目指すのではなく、まずは「月曜日だけ」。それなら無理なく続けられそうと思ったのです。「ミートフリーマンデー」が気になる方はこちら
一緒に一歩踏み出してみませんか?

植物の力は、日々の私たちの体を内側から元気にしてくれます。疲れにくくなったり、お肌の調子がよくなったりと、嬉しい効果がたくさんあります。
それは、特別なスーパーフードやサプリメントからだけではなく、私たちが普段食べている野菜や果物にも宿っている力なんです。
月曜日の夜だけでも、お肉やお魚に頼らない味付けで料理をする。たったそれだけでも、体はきっと喜んでくれるはずです。
そしてそれはほんの1歩かもしれないけど、環境にも良いということならまずは私自身が、来週から始めてみようと思います。
みなさんも、ミートフリーマンデーから、植物の力を取り入れてみませんか?