大泉工場の循環システムで叶う「コンポスト化と野菜作り」

こんにちは。本部チームのSatoです。

以前、私が執筆した記事の「大泉工場の「環境に優しい」取り組みをご紹介します!」では、大泉工場のCSRである各事業部の活動を簡単にご紹介しました。

今回は【Goodnature TEAM】、【OKS_AGRI 大泉農場】の取り組みをご紹介します!初回の記事では、「コールドプレスジュースの搾りかすをコンポストとして再利用している」とお話ししました。

直営店の「大泉工場NISHIAZABU」「1110 CAFE/BAKERY」にて販売しているコールドプレスジュースを搾る際に発生する、搾りかす(ジュースパルプ)を土に混ぜることでコンポスト化し、「大泉農場」にて野菜作りの肥料として活用しています。

ジュースの搾りかすをコンポスト化することで、社内に循環システムを作っています。この循環システムによって、ごみの減量に繋がりCO2を削減することができ、化学肥料を使わない野菜作りが叶います。結果として、身体と地球の環境美化につながっているのです!

本部_20230120_2
しかし、土にジュースかすを蒔き、放置するだけでは、コンポストは出来上がりません。

コンポスト作りに欠かせない原理は、「分解」です。目に見えない微生物が搾りかすを食べ、微生物のエネルギーとなることで、土が育ち、コンポストとなります。その過程には、土を定期的にかき混ぜたり、雨水から守ったり等、ていねいに育てる必要があります。大泉工場では、日々土の様子を見ながら、長い時間をかけてコンポスト化しています。

手間暇かけて作り上げた無農薬野菜やコールドプレスジュース。そこに込められた想いを踏まえると、さらにおいしく感じていただけるのではないでしょうか。

「大泉農場」で育てられた無農薬野菜やコールドプレスジュースは、「大泉工場NISHIAZABU」「1110 CAFE/BAKERY」にてご購入いただけます!ぜひご気軽にお立ち寄りください。

本部_20230120_3
本部_20230120_4
コンポストや「大泉農場」についてさらに詳しく知りたい方は、JUICEOKS_AGRIの記事もご覧ください♪また、「大泉農場」では、農場でのお手伝いをして下さる方も募集中です!ご気軽にInstagramのダイレクトメッセージよりお問い合わせください☺

ABOUTこの記事をかいた人

Sato

大泉工場入社後、営業事務・品質管理として勤務。元々食に興味はあったが入社してから食への興味がさらに沸き、自然と有機やヴィーガンの食材を手に取るように。一人でも多くの方に会社の良さを知ってもらえるようサポート業務として邁進すると同時に、今は料理のレパートリーを増やすことが目標!」