はじまりは“あなた”
こんにちは。KEENです。 あまりスポットライトが当たらない「もの、こと」に興味、好奇心をそそられます。 野菜を作る農家さん、家庭菜園される人からすると馴染みはありますが 多くの人はスーパーで“完成形の野菜”を見て、買っ…
大泉工場の理念発信サイト
OKS_AGRI
こんにちは。KEENです。 あまりスポットライトが当たらない「もの、こと」に興味、好奇心をそそられます。 野菜を作る農家さん、家庭菜園される人からすると馴染みはありますが 多くの人はスーパーで“完成形の野菜”を見て、買っ…
EVENT
今回はとってもフレッシュな情報をお届けします。 2023年10月21日。 大泉工場は新たなMARKETをスタートしました。 (Y)ours CAMPUS MARKET Yours = あなたの みんなで創造する、新しいC…
CORPORATE
こんにちは!デザイン周りを担当しておりますPRのJUNです。 大泉工場の掲げる『地球を笑顔で満たす』『素敵な環境を創造する』に共感して一緒に働いています。 今の季節は、二十四節気でいうと寒露 かんろ10/8~10/23ご…
COLUMN
こんにちは!SATOです! 最近は寒暖差が大きくなって秋らしい気候になってきましたね…! そして秋は美味しい果物もありますよね! 今の季節だと梨やぶどう、りんごなどが旬と言われています。 そこで今回は自分自身も気になって…
JUICE
こんにちは! Goodnatureチーム FUMIです! 最近はようやく朝晩、過ごしやすくなってきましたね。 さて今回は東海地区・岐阜県にGoodnature Familyが誕生しましたので、 コラムでご紹介させて頂きま…
COLUMN
朝晩がぐっと涼しくなりエアコンをつけずに過ごせる喜びを感じている344です。 突然ですが、我が家では読売KODOMO新聞を購読しています。 理由は、購読当初は親のエゴでしたが、小学校中学年以降は「自主学習」という 宿題の…
KOMBUCHA
こんにちは。ANDYです。 だいぶ寒さがましてきましたね。 読書の秋ではありますが、自分にはかれこれ4年くらい聞き続けている、 大好きな音声番組があります。 その名も『COTEN RADIO』。 学校の授業では学べない国…
NISHIAZABU
皆さんこんにちは! haruです。日々の暮らしの中で、 皆さんは何か意識して過ごしていることはありますか? 仕事に、趣味に、勉強に、、、気づけば2023年も残り50日。日々あっという間ですね。 時間の使い方次第で自分を労…
JUKUBOX
こんにちは、Natsukiです。 10月中旬に差し掛かり、やっと秋らしい過ごしやすい気候の日が訪れてきましたね。 今回は、10月13~15日OKS CAMPUSで上演される「シン・タイタス REBORN」に因みまして! …
1110
こんにちは!西川です。今回は「秋の味覚」について書きたいと思います。 食材が美味しい季節である秋を指して使われますよね。 秋は多くの地域で収穫の季節であり、新鮮な食材が豊富に手に入るため、 食事が特に美味しい季節とされて…