地球の未来へつなぐ大泉工場の取組
みなさん、こんにちは。管理チームのuchidaです。 大泉工場は世の中にある大小様々な「環境」と向き合い、多岐にわたる活動に取組んでいます。本日はひとつ目の取組をご紹介します。 「再エネ100宣言RE Action」(ア…
大泉工場の理念発信サイト
CORPORATE
みなさん、こんにちは。管理チームのuchidaです。 大泉工場は世の中にある大小様々な「環境」と向き合い、多岐にわたる活動に取組んでいます。本日はひとつ目の取組をご紹介します。 「再エネ100宣言RE Action」(ア…
1110
皆様、こんにちは!1110 CAFE/BAKERYの加園です。 先日行われたWORLD VEGAN DAYに、一日限定でご提供させて頂いた『1110特製!プラントベースハンバーガー!』。 実は、オープンした年にも一度登場…
CORPORATE
こんにちは!PRチームのIwamotoです。 前回は趣味の登山の話の中で、登山を始める前よりもポジティブ思考になったとお伝えしましたが、今回は実際にどんな変化が起きたのかというエピソードをひとつご紹介。振り返ってみたら、…
CORPORATE
みなさんこんにちは!本部チームのMirrorです。 今回は「働きやすい環境を整備する」という観点で大泉工場が行っているCSR(企業の社会的責任)の取り組みをご紹介します。 CSRと聞くと「環境への配慮」、「地域社会貢献」…
JUICE
皆さん、こんにちは。Goodnatureチームの坂本です。 大泉工場が販売しているGoodnature社製コールドプレスマシン「X-1mini・M-1」で使用される不織布製の「FreshFilter®プレスバッグ」は再生…
CORPORATE
「CSR」とは「Corporate Social Responsibility」の略語であり、「企業の社会的責任」という意味を持っている。というお話は以前、ブログでもご紹介しました。 「企業の社会的責任」と聞くと、ちょっ…
1110
皆さん、こんにちは。 「1110 CAFE/BAKERY」ベーカリー担当の奥山です。 以前の記事に引き続き、今回もおすすめのパンを紹介したいと思います。 今回紹介するのは、フォカッチャです。 こちらのイタリア料理定番の平…
CORPORATE
こんにちは。PR TEAM 広報の高橋です! 大泉工場では「OKS MONTHLY LUNCH DAY」と称して、月例の社内ランチ会をスタートしました! 2、3チーム単位で手を組んで、月に一度のランチ会の企画・実施してい…
FUN FOOD
1. ポッパーはどこで使用されますか? 会場を考えてください。小さい会場ですか、大きい会場ですか?たとえば、あなたの会場はスタジアムですか、それともレストランですか? 人数は多いですか、少ないですか?これらの要因によって…
NISHIAZABU
皆さま、こんにちは!大泉工場NISHIAZABUの齋藤です。 今回は私が参加している畑の活動と、マコモダケの収穫の様子をご紹介します!私は月に一度、栃木県茂木町で固定種・在来種で作物を育てるコミュニティに参加しています。…