こんにちは
1110CAFE/BAKERYの加園です。
家で何かを「育てたい」と思い昨年は観葉植物を購入してはや一年。
今年は何を育てよう?とずっと年明けから考えていて家庭菜園なども検討してみたのですがなかなか進まず・・・
そしてついに最近あるものを「育て」始めました!
それは「ぬか漬け」です!!!
実家にいた頃は母親がよくつけていて好物だったのですがひとり暮らしになってからは食べる機会も無く・・・
何より毎日混ぜたり、温度管理が大変そうというイメージがあって敬遠していたのですが、最近では気軽に始められる「発酵ぬか漬け」がスーパーなどで売られているので、思い切ってチャレンジ。
まず最初はキュウリやカブなど定番野菜から。スタート!
最初は臭いに少し驚きました。笑
冷蔵庫がなかなかのぬか漬け臭に。
そして翌日、日々目まぐるしく忙しい日々を過ごしているのですが、今日は家でキュウリが待ってる!!と思いウキウキしながら帰りました。笑
一晩でしっかり漬かっていて思わず一本ポリポリ(塩分濃度が高いのでお気を付けください)
改めてですが乳酸菌や酵母の力ってすごいですね。ちゃんと生きている!と感じました!
今、初めて一週間くらい経つのですが日を追うごとにぬかの香りや感触が変化してきて愛着が湧いてきて混ぜるのも日課になりつつあります。
自然と毎日の献立も「ぬか漬け」が主役になるような献立になってきました!
これからは季節の野菜や変わり種を取り入れて、自分なりのぬかライフを楽しんでいきたいと思っています。(アボカドも美味しいとか?)
次のステップは一からぬか漬けを作れるように研究してみます!
何かを育ててみたいと悩んでいる方!
当社が販売している「コンブチャ」も自分で育てられるってご存知ですか??
不定期ですがワークショップを開催してスコビー作りを伝授していますので、是非インスタもチェックしてみてください。